こだまtoパンlife
〜2〜
私の作った パンたち



 [home] [ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ] [ 4 ]

■■■  バターロール ■■■

国産小麦粉:175g
薄力粉:75g
白神こだま酵母:5g
砂糖:20g
塩:4g
水(アルカリ水):50cc
牛乳:70cc
卵:20g
バター:20g






この配合が今のところ 一番いい食感なので
最近 バターロールばかり作っています

HBで粉ね〜1次発酵まで 
発酵温度がやや高いので 低温発酵でいいこの酵母では
発酵時間をやや短くとっています

白神酵母で作り始めた当初は まだそれが解らず
結果的に 「発酵しすぎ」状態で焼いていました

そのせいか パサパサだったり もそもそだったり・・・・
あまり食感のいいものができませんでした




ドリールを塗らないと 自然で素朴なカンジがでて好きなのですが
このパンでは 卵を使うため 余った卵液を使いきるべく
つい仕上げに塗ってしまいます

でも 塗ると ツヤが出て見た目もきれいに仕上がりますね♪

今回は 一次発酵生地の2/3の量で 8個のロールパンを作りました
残りの分は アンコを詰めて こざるの好きな「アンパン」使用に

2月20日 (TUE) 晴れ
 

■■■  バターロール ■■■

国産小麦粉:175g
薄力粉:75g
白神こだま酵母:5g
砂糖:20g
塩:4g
水(アルカリ水):50cc
牛乳:70cc
卵:20g
バター:20g





バターロール 初挑戦
今まで 成形でロールパンは作ってみましたが コレは今回初

こだま酵母でもHBで粉ね〜1次発酵まで 出来るとあったので
今回 材料を投入し パン生地コースで作りました

とても良い生地が出来、手触りもマシュマロを触っているような感じ

その後 分割・10分のベンチタイム・40分/40℃の2次発酵(発酵時間多すぎ)
 ドリールを塗り 18分/180℃のオーブンで焼き

フワフワの 軽いバターロールが出来ました
今回 8等分で作りましたが、出来上がりが 大きくなってしまいました
10等分くらいで 我が家サイズの手ごろなものが作れそう
次回 チャレンジです

2月9日 (fri) 晴れ
 

■■■  肉まん ■■■

国産小麦粉:400g
砂糖:10g
塩:5g
水(アルカリ水):220cc
白神こだま酵母:8g
具材:大きめシュウマイ



以前 生地の膨らみで失敗した「肉まん」にもう一度チャレンジ

しかし今回も 手際の悪さから 発酵時間オーバー
膨らんだ生地が「発酵しすぎですよ〜」と言っているf−−;

でも 仕上がりは まあまあ
モチフワな食感に仕上がり
こども達は 大喜びでパクついてくれました♪

蒸し時間:15〜18分
大きめシュウマイが とってもジューシーでした

1月31日 (tue) 晴れ
 

■■■  プレーン ■■■

pizza生地の残り


 小麦粉500gで作ると一度につくる生地の量が多過ぎてしまいます
ピザに使う生地で プレーンのパンに成形

こども達が捏ねたかがったので 成形をしてもらいました



発酵時間を取りすぎたせいで 食感はイマイチ

でも そんなイマイチパンは 卵&ミルク&お砂糖で
フレンチトーストにするとgood!!

不思議なくらい ふわっふわになるんです♪
メープルシロップをかけて
いただきます☆

1月25日 (THE) 晴れ
 

■■■ pizza @ (トマトソース)■■■

国産小麦粉:500g
砂糖:15g
塩:6g
サラダオイル(オリーブ油):50g
水(アルカリ水):280cc
白神こだま酵母:10g
具材


ピザが食べたくて作りました
今回 トマトソースのほうは グリルで焼きました



ピザ生地は 1次発酵→ベンチタイム
までで できるので 早く出来ます

トッピングは よくある ハム・たまねぎ・コーン・ピーマン・チーズ
チーズは大好き たっぷり使います

オーブンレンヂと2台同時進行で、2枚同時に焼きました

いままで 1枚づつオーブンレンヂだったので
グリルが使えるという 発見はとてもラッキー♪



作った生地は4等分
それでも パン生地部分が多くなってしまい、パン屋さんのようなピザ
(パンの部分が多い)に

ピザは 「具を食べている」くらい パン部分が少ないほうが
私はすき♪




もうちょっと 生地が薄くてもいいかもしれないなぁ

1月24日 (wed) 晴れ
 

■■■ pizza A (バーベキュー)■■■

焼肉のタレと マヨネーズベース



照り焼きピザを作ろうと思ったのだけど、予定変更

焼肉のタレで豚肉を焼き
生地に塗るソースにも 焼肉のタレを使用しました



思いのほか こども達に好評
トマトソースより 売れました

具材は 玉ねぎ・豚肉(焼肉のタレ味)・コーン・海苔・チーズ

本当は 長ネギを使いたかったのだけど、なかったので
玉ねぎにしました

1月24日 (wed) 晴れ
 

■■■ ツイストパン(シナモン入り)■■■

下記の レーズン シナモンロールの生地の1/3使用



先月も作った ねじねじパン
前回 大きすぎたので 少し小さく分割して作りました

小麦300gで作ると 一気に焼き上げが出来ないので
試しに 調理台についている グリルで焼いてみました

IHについている グリル用のお皿にクッキングシートを乗せ
その上で 余熱を使って2次発酵

十分な霧吹き& 水容器を置いたせいか 2次発酵はまずます
さて 焼き時間はどうしよう・・・
とりあえず グリルレシピについていた「チーズケーキ」の
焼き時間を 応用



グリル 中5分 弱8〜9分 余熱10分
中5分の時点で すでに危険な焦げ臭が・・・

なにしろ 発酵時 上にも膨らむため グリル内ヒーターとの距離が 近っ
弱以降は 上にアルミホイルをかぶせ 焼くことにしました

食感は カチカチ かと思いきや
歯答えのある ガッツリパンに仕上がりました♪
次は 焦がさないように 勉強勉強・・・

1月20日 (sat) 曇り
 

■■■ レーズン シナモンロール■■■
国産粉:300g
白神こだま酵母:6g
水:150cc強
塩:4g
レーズン(練りこみ用):45g
レーズン(後入れ用):60g
180℃ 10分 170℃ 5分




ツイストパンを作るつもりが 違う形にしてみたくなり
2/3でロールパンとシナモン抜きパンを作りました


でも ロールパンにするには ベンチタイムで 細かく分けすぎました
(もっと 大きく切り分け 太いロールにするべきでしたf^^;)
何事も体験。
今回は 小さなロールが沢山でき プチロールのよう



シナモンを入れないパン(写真奥)も作ったため
2次発酵する場所がない・・・

レーズンシナモンロールは オーブンレンジ内で
シナモン抜きのパンは 炊飯器で
上記にUPした ツイストパンは グリルで
それぞれ2次発酵

それでも 無事ふっくらと焼きあがってくれました♪

1月20日 (sat) 曇り
 

■■■ プレーン■■■
国産粉:500g
白神こだま酵母:10g
水:260cc強
砂糖:15
塩:6g
バター:50g
180℃ 25分 170℃ 5分




ナンを作ろうと思い ピザ用生地の配合で作りました
分量生地の半分を成形

結局 ナンは作らなかったので 残り半分は冷凍庫へGO

ここまで大きなパンを作るのは 初めて
2次発酵後 小麦粉をふって クープを入れ 2〜3分放置
この酵母は これでもかってくらい よく膨らみます

1月6日 (sat) 曇り
 


■■■ レーズンパン と チーズパン■■■
プチパン生地の半分使用



もっちりしているけど キメが粗い感じ
レーズンは成形時にくるんだだけだったので
しっかり生地に入らず 焼いたら浮き出てきてしまった(失敗orz)

2次発酵で 膨らみ過ぎ

チーズは ピザ用とろけるチーズを使用
3段に入れてあるので かなりチーズ感あり
でも 冷めると味がわかりにくい


1月6日 (sat) 曇り
 

■■■ プチパン■■■
国産粉:500g
白神こだま酵母:10g
水:260cc強
砂糖:25
塩:9g
バター:15g
180℃ 10分 170℃ 4分




分量生地の半分でプチパンを成形しました
柔らかさはまずまず
バターを入れないほうがよかったかな?

だいぶ打粉を使わなくても 生地を扱えるようになってきました
真ん中にクープがしっかり入ってなかったので 
2次発酵&焼いたら 閉じてきちゃった(T^T)
刃先にオイルをつけてから 入れるといいみたい

焼き色が 全体に付けられたらいいなぁ・・・

1月6日 (sat) 曇り
 

■■■ ロールパン■■■
 昨日のチョコチップパンの 余った生地



昨日 一度に焼けなかった分を冷凍しておき、今朝自然解凍し
焼きました。

炊飯器の保温機能を利用して、保温の余熱で2次発酵もやりました
光熱費削減 電源を切っても温度が下がりにくいのが便利です♪

いつでも 良い生地が作れるようになったら 大量に1次発酵までの生地を
作っておいて 冷凍しておいたら、パン作りも楽になるんだけどなぁ

早く 安定した生地作りが出来るようになりたい☆

1月2日 (tue) 曇り
 

■■■ ハートのチョコチップパン ■■■
 国産粉:300g
白神こだま酵母:6g
水:150cc強
砂糖:24g
塩:5g
ココアパウダー:120g
バター:30g
チョコチップ:適量
180℃ 10分 170℃ 8分



2007年 初のパン焼きです
こざるとダンナ君がいないから たまりんの様子を見つつ
焼いてみました

今回も ふんわり柔らかパンに仕上がりました
今までの失敗は やっぱり 焼き始めの温度が原因だったかな?

家にあった チョコチップが思ったより少なくて 入れられる量も
足りなかったせいか、味も もうちょっとチョコ感が欲しい感じ

欲張ってプレートに乗せすぎたせいで 焼き上がり
パン同士がくっついて「ハート」がゆがんで しまいました(T^T)

たくさん焼ける 二段のオーブンが欲しい〜☆

1月1日 (mon) 曇り

■■■ レーズン・シナモンパン ■■■
 国産粉:300g
白神こだま酵母:6g
水(アルカリ水):150cc強
塩:4g
レーズン(混ぜ込み用):45g
レーズン(後入れ用):60g
焼き:180℃13分 170℃7分



ダンナ君が 夕飯いらないというので 夕方からのんびりパンを作りました
おかずは ストーブの上で焼いた焼き芋

クラムチャウダー(これもストーブ調理)

パンの出来は 今までで一番いいかも♪
作りたかった「ふんわりモチモチ」に 一歩近づいた感じ☆

お砂糖、油は一切使わなくても レーズンの甘味と酵母の力で
ふっくら美味しいパンになりました

思えばいままでオーブンの温度が上がりきっていないうちから
焼き始めていました。
今回 しっかりオーブン余熱をして 焼きに入りました
それがよかったのかも??

来年も またパン作りの修行 がんばりたいなぁ♪

12月28日 (fri) 曇り
 

■■■ 山形食パン ■■■
 小麦粉:500g
白神こだま酵母:10g
水(アルカリ水):250cc強
天然調味料:大1& 1/3
バター:15g
焼き:140℃10分 160℃13分 170℃5分



オーブンの癖って よく聞くけれど 最近その「癖がある」という事
が解るようになってきました

うちのは 本の通りの焼き時間では 必ず焼きすぎになってしまいます
ふ〜 どうやったらいいのかなぁ・・・

食パン 2つ山のと 3つ山のを作ったのだけど
2次発酵時間が違います

今回 長すぎたよう
発酵しすぎで 食感がもさっと 重たい

食べ過ぎて お腹が重い〜(T▽T)
軽いパンが食べたいです・・・

12月21日 (the) 曇り
 

■■■バースディパン■■■
 「シュトーレン」と「ソフトフランスパン」の
使い切れなかった一次発酵生地
フィリング(具):レーズン・チーズ・チョコチップ・ブルーべりジャム
蜂蜜・粉砂糖:適量



うちのオーブンレンジは小さいので 限られた量しか 一度に焼くことができません
それなのに 欲張って 2種類ものパンに挑戦してしまったものだから
(オーブンの)順番待ちの生地が発生してしまいました

こだまで生地を作ると 1次発酵までしておけば その生地は冷凍保存できる
と 本にあったので 焼けない分を冷凍しておきました

今日 朝に冷凍庫から出し 自然解凍
丸めてベンチタイム→2次発酵と 作業にかかります

小さく丸め(15個ほど) 中に色々なフィリングを入れました
おやつ用に焼いたのですが、こども達も 次は何が入っているか
楽しみながら食べていました

1つだけ 何も入れないものを混ぜ、当たったら 好きなものを付けて
食べられることにしました
当たったこざるは メープルシロップを選びました。

名前の通り、お誕生会等でも 
ちょっと 遊べるパンかもしれません

12月19日 (mon) 晴れ&曇り
 

■■■シュトーレン■■■
粉:300g
白神こだま酵母:6g
水:210g
天然調味料:大1
レーズン&くるみ&ドライフルーツ:適量
粉砂糖&グラニュー糖:適量
バター:適量



ネットサーフィンしていて見つけた 「シュトーレン」の文字
食べたことも 見たこともない このパン菓子
見よう見まねで 作ってみました

まだ 酵母の感じもつかめず 出来上がりも ちょっと固め
焼きあがったパンを バターの海に漬すのには ちょっと驚き

グラニュー糖をまぶし、パンが冷めたら 粉砂糖をふりかけます
見た目はなんとなく クリスマス♪

翌日食べたら バター部分がしっとり美味しい
「シュトーレン」って こんな感じなのかな?
でも もうちょっと全体的に甘いほうがいい気がする・・・

具材をもっと たっぷり使おう
食べたことないし、今度 どんな味なのか買ってみなきゃ☆

12月16日 (sat) 雨
 

■■■サンタさんのパン(いただきもの)■■■



こざるとたまりんに と
ご近所のおばさんに いただきました

いただいた翌日に みんなで食べたのですが、
ふっくらとしてキメの細かい おいしいパンでした。

私も こんな風に焼けるようになりたいなぁ♪

12月16日 (sat) 雨
 

■■■ソフトフランスパン■■■
粉:400g
白神こだま酵母:8g
水:210g
天然調味料:大1



「シュトーレン」と同時進行で作りました
クープ(切り目)と粉をふるうと なんとなく美味しそうに見える

「ソフト」と付いてても フランスパンだから ちょっと固い
私は柔らかパンの方が好きだなぁ・・・ 
なんて思ってしまう

翌日 スライスしてトースターの余熱で温めて食べると 中身も柔らか
お砂糖使っていないのに ジャムがなくても 十分甘味を感じます

パンのまわりが硬すぎるのは 焼き時間が長いせい??
柔らかパンへの道のりは まだまだのようです・・・

12月16日 (sat) 雨
 

■■■レーズンくるみパン■■■
粉:300g
白神こだま酵母:6g
水:150g
天然調味料:大1弱
レーズン&くるみ:適量



初めて具材を入れたパンを作りました
本の通りにやってみたけれど 膨らみがイマイチ
きっと 一次発酵での失敗が影響したのだと思う
前回上手く行ったからと 横着しすぎました −−;

パン本の著者の大塚さんのコメント
「レーズンパンは好きだけど、入っていないところに当たるとかなしい」
確かに 同感

だから 生地にも刻んだレーズンを練りこんであるんですね
レーズンを2度に分けて入れたせいで どこを食べても
ほんのり レーズンの味がします


ホームベーカリーでこねすぎて レーズンみんな砕けちゃった・・・
失敗ばかりの パン作りlife

12月8日 (fri) くもり
 

■■■食パン&三角パン■■■
粉:500g
白神こだま酵母:10g
水:280g
天然調味料:大1強
サラダオイル:30cc



白神こだま酵母パンの著者 大塚さんの本を購入して初めてのパン
いままで 教えてもらった作り方しかしていなかったので
作りながらも ちょっと ドキドキ

本当は カレーにつける「ナン」を作るつもりでした
今までの作り方ではなく 本の通りにやってみようと思って・・・

だから「ナン」のレシピで作ったパンです
でも いままでで一番ふっくら焼きあがりました
ふっくらを自慢したくて、ダンナ君にも無理やり食べさせてしまいました

食パンは 本の通りの焼き時間が長かったよう
うちのは小さなオーブンレンジだから 熱も早く伝わるのかもしれません

三角パンも 本当は表面が白く焼きあがるハズなのに・・・
勉強 勉強・・・

12月5日 (tue) 
 
inserted by FC2 system